フリーランス向け PR

フリーランス向け報酬即日払いサービス「ペイトナーファクタリング」について調べてみた!

フリーランス向け報酬即日払いサービス「ペイトナー ファクタリング」について調べてみた!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ファクタリングサービスの「ペイトナーファクタリング」について調べてみました。
ペイトナーファクタリングの利用を検討されている方は、参考して頂けると幸いです。

ペイトナー ファクタリングのメリットや手数料・審査について調べてみた!

ペイトナー ファクタリングは、フリーランス・個人事業主向けのファクタリングサービスです。

ペイトナー株式会社(旧yup株式会社)が運営するサービスで、請求書を即日現金化することができます。
審査は最短10分で完了し、審査と同時に入金も行われるので、即日現金化したい方に最適のサービスとなっています。

申請件数は累計で5万件を超えており、手数料が10%に固定されているのが大きな特徴です。
実際に買取り申請してみると”手数料30%も取られた“なんてトラブルが発生することもなく、安心して利用できますね!

また、申請から入金完了まで全てオンラインで行うことができ、住んでいるエリアに関係なく利用できるのもポイントです。

営業時間平日 10:00~19:00
申請件数5万件以上
審査期間最短10分
振込みまで期間審査完了と同時
買取対象請求書 ※利用日から支払い期日が70日以内
買取可能額(申請可能額)初回25万円まで申請可
継続利用で最大100万円まで拡大可
買取手数料10%固定
オンライン対応
対応可能な事業形態フリーランス・個人事業主向け ※法人も利用可
対応可能な取引2社間ファクタリング
債権譲渡登記HPに記載なし

ペイトナーファクタリンは、最大で100万円までの買取になり、フリーランス・個人事業主向けのファクタリングサービスになります。
ただし、法人でも利用できるので、100万円以下の請求書をお持ちの法人経営者の方もチェックしてみましょう。

\↓ペイトナー ファクタリングへの申し込み↓/
手数料は一律10%!最短10分での着金可の請求書買取りサービス!

買い取り対象は請求書

ペイトナー ファクタリングでは、請求書が買い取り対象となっています。
利用日から請求書の支払い期日が70日以内であれば、買取が可能となっています。

ただし、支払いが確定している場合には、支払い通知書や明細でも利用可能な場合もあります。

手数料の相場について

ペイトナー ファクタリングの利用手数料は10%に固定されています。
与信内容などによって手数料が変わることもなく、分かりやす料金体系となっています。

それに、2社間ファクタリングの場合には手数料が20%近くになることも珍しくないので、この手数料で利用できるのは嬉しいですね。

審査通過率

ペイトナー ファクタリングの審査通過率については分かりませんでした。

ただ、面倒な書類は不要で、基本的には請求書と身元証明書、実態確認資料を登録するだけで申請することができます。
申請後、最短10分で審査も完了するので、資金繰りにお困りの方などは、一度申請してみましょう。

入金までの流れ

ペイトナー ファクタリングでは、全てオンラインで行います。
審査完了と同時に入金も行われるために、最短10分で完了します。

■ステップ1:申し込み
請求書や身分証明書などをアップロード
>> ペイトナー ファクタリング 公式サイトはコチラ

■ステップ2:審査
最短10分で審査まで完了します。

■ステップ3:入金
審査と同時に入金まで完了します。

申請に必要な書類

ペイトナー ファクタリング利用時に必要な書類は、基本的には以下の3点です。

■請求書
■身分証明書
■実態確認資料

2回目以降の利用時には原則請求書のみの提出になります。
その為、ペイトナー ファクタリングは、継続利用することで使いやすくなっているサービスです。

請求書

申請可能な請求書の主な条件はこちらです。

  • 申請日当日から支払い期日まで70日以内
  • 請求金額、支払期日が確定している請求書(契約条件の変更の可能性がない請求書)
  • 請求先が個人事業主でもOK
  • アフィリエイトやココナラ、ランサーズやクラウドワークス等の請求書は不可

また、状況次第では”支払い通知書“や”明細書“でも申請が可能となっています。

身分証明書

身分証明書として利用可能なモノはこちらです。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 住基カード
  • 2020年以前に発行されたパスポート

【注意点】
申請時には以下の点に気を付けてください
・有効期限内であること
・原本を撮影したデータを提出すること
・記載の文字が全て読み取れること

身分証明書の提出は初回のみとなっています。
2回目以降の利用では不要となっています。

実態確認資料

実態確認資料として必要なのは、以下のいずれかです。

  • 口座入出金履歴(直近3ヶ月程度)
  • サイトURL(WEBサイトなど制作実績の分かるモノ)

【注意点】
申請時には以下の点に気を付けてください
・サイトURLのリンクが切れていない事
・サイトURLが取引先のホームページとなっていること

ペイトナー ファクタリングのメリット

ペイトナー ファクタリングを利用するメリットは以下の4点です。

  • 手数料が10%固定
  • 請求書を直ぐに現金化できる
  • 全てオンラインで完結できる
  • 取引先に知られることなく利用できる

手数料が10%固定と料金体系が分かりやすく、法外な手数料を請求されることが無いのが一番のメリットですね。

また、審査が最短10分で完了し、審査完了と同時に振り込みが行われるので、請求書を即日現金化することができます。
特に、手持ちの資金が足りなくて急ぎで現金化したい方にはおすすめですね。

それに、申請から全てオンライン上で行えるので、住んでいるエリアに関係なく利用できるのもメリットです。
首都圏だけでなく地方在住者の事業者の方も便利に利用できますね!

ペイトナー ファクタリングをおすすめする人

ペイトナー ファクタリングは、このような方におすすめのファクタリングサービスとなっています。

  • フリーランス・個人事業主の方
  • 支払いが行われていない請求書をお持ちの方
  • 請求書を直ぐに資金化したい方

ペイトナー ファクタリングは、フリーランス・個人事業主向けのサービスとなっています。
これらの方で、支払いまでに時間のかかる請求書をお持ちの方や、請求書を直ぐに資金化したい方に最適のサービスです。

ペイトナー ファクタリングを利用してみたい方は、公式サイトから申し込みを行ってください。

\↓ペイトナー ファクタリングへの申し込み↓/
手数料は一律10%!最短10分での着金可の請求書買取りサービス!

会社情報

会社名ペイトナー株式会社(旧yup株式会社)
設立年月日2019年2月
所在地〒107-6003 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル3階
資本金4億7,886万1,985円(資本準備金含む)
会社名HPhttps://paytner.co.jp/

最後に

今回は、広告業界・IT業界に特化したファクタリングサービス「ペイトナー ファクタリング」について情報をまとめました。

ペイトナー ファクタリングは、取引実績5万件以上(買取実績4万5千件以上)・累計買取額100億円以上を誇り、平成21年設立の業界でも先駆者的存在の企業です。
また、請求書だけでなく、見積書、発注書、受注書の買い取りも可能となっていて、個人事業主・法人経営者を問わず利用することができます。

ペイトナー ファクタリングが気になる方は、まずは公式サイトへアクセスしチェックしてみましょう!

\↓ペイトナー ファクタリングへの申し込み↓/
手数料は一律10%!最短10分での着金可の請求書買取りサービス!